

コロナが収束し、患者が受診控えから戻りつつありますが、クリニックの採用はますます困難になっています。採用に費用をかけても適切な人材を獲得できない、採用した人材がすぐに退職してしまうという悩みを抱えています。ポストコロナ時代のクリニック採用戦略を考える上でのポイントをご紹介します。 ■患者の受診行動の変化 コロナの影響で、患者の
はじめに… 皆様、お久しぶりです。 令和6年度の診療報酬改定は、私のコラムのバックナンバーを見ていただければ解りますが、『ベースアップ評価料』などで、外見上はプラス改定としておりますが、それを差し引くと「実質上マイナス改定」であります。 当社は、かかりつけ医機能(200床以下の病院・診療所)を中心に、直近では、特に内科診療所
今回は 健康経営に取り組むメリットについてです 企業等が従業員の健康保持・増進に取り組むことは、企業にさまざまなメリットがあると考えられます。 ■企業が健康経営に取り組むメリット まずは 1 生産性の向上 健康な従業員は、仕事に集中でき、高い生産性を発揮する傾向がある。 健康経営は、従業員の体調やメンタルヘルスの管理に焦点
『意見・提案しやすい雰囲気作る』 成尾整形外科病院の西村俊也事務局長は2024年4月1日に一般社団法人熊本県医療法人協会事務長会会長に就任し、2024年6月24日には公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会熊本県支部長に就任した。 「病院経営安定をマネジメントするのが事務長でサポートするのがコンサルタント。目的が同じ二つの会で同