
共に進み、共に学び、共に成る
介護の現場で、そして病院事務職を通して得た経験を都内の医療コンサルティングファームで磨いてきました。弊所は現場でともに汗をかき、現場にある課題を解決し、未来に向けてともに歩みを進めていきます。
対応エリア
- 全国
対応分野
※下記対応分野の小項目は一例で、必ずしも当該コンサルタントが全ての小項目に対応できることを示すものではありません。
- ■増患・集患
- ●マーケティング ●経営資源の活用 ●広報戦略 ●ホームページ ●病診連携・紹介 ●接遇指導 ●SNS活用 ●患者アンケート ●診療圏・患者分析
- ■増収・経費削減
- ●経営診断・現状分析・課題抽出 ●増収策の提案 ●コストマネジメント ●診療報酬改定対応 ●財務・患者分析 ●病棟再編シミュレーション ●診療報酬加算の算定向上
- ■資金調達
- ●補助金・助成金 ●経営状況調査 ●資金対策・融資 ●コロナ対応 ●親族間調達
- ■診療(介護)報酬
- ●改定情報・改定対応 ●収入増減シミュレーション ●医事課業務支援 ●今後の対応策 ●請求漏れ対策 ●算定強化 ●在宅医療対応
対応施設
- 診療所
- 病院
- 介護施設
対応形態・契約形態
- スポット相談可
- 期間契約可
- リモート面談可
セミナー
- セミナー講師対応可能
保有資格・実績
保有資格
認定登録医業経営コンサルタント 第8672号
実績など
【コンサルティング会社および独立後に行ってきた経験・知識・技術等】
■ 医療機関・介護施設等における管理指標導入、予実管理、経営会議用資料作成及び参加、目標管理制度導入支援、地域連携活動(営業活動支援)、サテライト開業支援、病院移転支援
~主な対応施設~
・精神科病院(261床)
・ケアミックス型病院(150床:地域一般15対1、医療療養1)
・療養型病院(120床:医療療養1)
・精神科病院(300床)
・精神科病院(267床)
・療養型病院(169床:医療療養1、介護療養)
・療養型病院(50床:医療療養1)
・療養型病院(80床:医療療養1、介護療養)
・住宅型有料老人ホーム(定員59人)
・特別養護老人ホーム(定員49人)
・都内診療所(売り上げ規模約7億)
・S県内透析診療所(売り上げ規模約10億)
・ケアミックス型病院(197床:急性期一般入院料4、回復期リハⅠ、地域包括ケア病棟入院料1、医療療養1)
・都内診療所(売り上げ規模約7億)
■ M&Aに伴うデューデリジェンス(事業DD)対応
・現地調査
・経営指標分析
・報告書作成
■ 資金調達、補助金申請支援等
・福祉医療機構、雇用調整助成金、セーフティネット保証制度等
・日本政策金融公庫 国民生活事業(一般企業スタートアップ)
・金融機関交渉(条件変更・計画策定支援)-※会計事務所との協業による-
■ マーケティング会社の医療系調査協力
など